RE100とは「Renewable Energy 100%」の略であり、企業が自らの事業の使用電力を100%、再生可能エネルギーで賄うことを目指す国際的なイニシアティブを指します。日本を含め、世界各国から400社以上の企業が参加しています。
RE100に参加するメリットには、次のようなものが挙げられています。
◎長期的なエネルギーコストの削減と安定化、化石燃料コストの変動リスクの低減につながります。
再生可能エネルギーでない場合、気候変動により原料供給に問題が生じたり、化石燃料の価値が下落したりするマイナス面がありますが、再エネによってそのマイナス面は軽減されます(太陽光発電などの場合は、気候変動による供給能力の変動はあります)。
◎需要家の企業が再生可能エネルギーによる電力調達の必要性を発信することで、市場が拡大し、安価で安定した再生可能エネルギーによる供給が可能になります。
需要家(電気の利用者)である企業が再エネによる調達の必要性を発信すれば、再エネのニーズが高まり、供給する側で低価格化・安定供給・規制緩和になりやすくなります。
これにより、需要家の方も供給する方も、再エネ市場のメリットを享受することができます。
特に、PPA(発電者との直接契約)と自家発電についてはRE100がコスト削減につながっているため、良いアピールになります。
◎再生可能エネルギーの導入比率はCDPの加点対象になりますので、投資家からのESG投資の呼び込みに役立ちます。
CDPとは、ESG投資のための国際NGOのことです。
ESG投資とは、キャッシュフローや利益率などの財務情報以外に、環境(Environment)や社会(Social)に配慮した事業で企業統治(Governance)をしている企業を投資先として選ぶ方法のことです。
◎RE100のつながりをきっかけとして、世界を含めた企業間の協働ができる可能性があります。
よしひろまごころ行政書士事務所では、小売電気事業に関する登録申請や広域機関へのお手続きを全国対応でサポートしています。
お気軽にお問合せください。
〒737‐2213
広島県江田島市沖美町是長406番地
TEL.0823-27-8231
9:00~18:00(月曜日~金曜日)
(年末年始・祝祭日を除く)